こんにちは!Harmony天童です🌞
今回は8/3に行ったハモ天オリンピックの様子をお届けします✨
今年の夏はパリオリンピック・パラリンピックが開催ということで、日本中がスポーツで盛り上がっている中、
Harmony天童でも熱戦が繰り広げられました🔥
競技の前にまずはラジオ体操


ハモ天キッズのみんなはラジオ体操第三までお得意様なんです😎
準備体操も終わったところで、今回のハモ天オリンピックのコースをご紹介します!
①新聞紙ダッシュ

椅子に座って足でバタバタと新聞紙を手繰り寄せます
②けんけんぱ

「けん」「けん」は片足でも両足でもOKだよ🙆♂️
③ボール運び

ラケットにボールを乗せて歩いてかごの中に入れます
ボールが落ちないようにそーーーっと運ぶよ
④飛び石

高さや幅が異なる石
無事に渡れるかな~?
⑤トランポリン
最後はトランポリンを10回したらゴールです!

それではいざ本番!!🏁

みんなバタバタが速い!


👦「楽勝だね!」

👦「一発でクリアできた!」




見事、全員ゴールしました🎉
やる前は不安そうにしていた子も、やってみると上手にでき笑顔がはじけていました👏
午後からはパラリンピックの種目の一つであるボッチャを体験👀
ボッチャとはジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、
赤・青のそれぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うスポーツです。
カーリングのように、相手のボールを弾いたりして、自分が優位に立てるよう
位置取りをしていきますが、的も弾いて移動させることもできる競技です。
今回は椅子に座ったまま白いボールに向かってボールを投げます


白いボールにくっつけられたり、白いボールに一番近かった相手のボールを弾こうとするなど、
みんな上手でスタッフもびっくりΣ(゚Д゚)


手にあせ握る攻防にみんな大盛り上がり😆
特にボールを投げるときの集中力は凄まじいものでした👏
全ての競技を終えたところで最後はハモ天オリンピアンのみんなにメダルの贈呈🏅




👦「いえーい!」
みんなメダルが似合うね~😉
パリオリンピックを観ているハモ天キッズからは「これ本物みたい!」とメダルを受け取って喜んでいました!
また色々なスポーツにチャレンジしてみようね😁
来月の活動もお楽しみに~🌟
↓↓↓これまでの天童の様子はこちらから↓↓↓
https://aobanomori-harmony.com/category/tendo/
作成者:腰痛
























